1. TOP
  2. マンスリー手帳やカレンダー手帳どれがいい?働く女子のオススメ使い方と書き方

マンスリー手帳やカレンダー手帳どれがいい?働く女子のオススメ使い方と書き方

 2017/01/31 手帳の使い方
この記事は約 10 分で読めます。 35,186 Views

ロフトや東急ハンズ、紀伊國屋書店など手帳コーナーにはカワイイ手帳がたくさんあります。

 

「鞄が小さいので、大きな手帳は持ちたくない!」

「肩がこりやすいので、出来る限り荷物は最小に、軽くしたい!」

「ジャケットの内ポケットに入るコンパクトな手帳がいい!」

「とにもかくにも手帳のデザインが大好きなの!!」

「手帳にお金をかけるのはナンセンス!100円ショップのダイソー(DAISO)やセリア、キャンドゥ(Can do)で買うの!」

 

などなど色々と検討されて、カレンダー手帳、マンスリー手帳だけのタイプをお選びになった働く女子のみなさま。

これから1年間、あなたにいつもついてくるすてきな相棒となるかどうかはあなたの手帳の使い方次第!

手帳オーガナイザーが月間カレンダー手帳シリーズの使い方をお伝えしますね。

 

1.マンスリー手帳、カレンダー手帳の余白を上手に使いましょう。

高橋 手帳 2017 マンスリー リベル インデックス 5 No.305

これは、高橋 手帳 2017 マンスリー リベル インデックス タイプの手帳です。この手帳には、左側に余白があります。

このようにどこかに余白があるはずですので、この余白を活用しましょう!

余白には

「マンスリー手帳の余白には、その月にしておきたいことだけど、日程が決まっていないこと」

を書いておくことをおすすめします。

 

例えば、

お父様、お母様、義理母、義理父へのお誕生日のプレゼントを選ぶ。

歯の検診に行く

美容院に行く

フェイシャルエステに行く

スマホのプランの見直しに行く

 

などなど、

緊急ではないけどやっておきたいな!と言う事ってありませんか?

そういうことを余白に書いておくの!!!

 

さっき、上に書いた内容は全て私の「後悔したことリスト」

本当は、美容師に「2ヶ月に一度は来てくださいね」と言われてたのに、手帳に書いていなくて。

ある日鏡を見ると髪の毛がちょっとプリンちゃん状態。

 

こういう時に限って

大切な人とのアポイントが入っていて、なかなか美容院に行けないし、その髪の毛の状態のままその人とのアポの会場に行く。

なんとなく髪の毛が気になってしまうという状況。

 

だからこそ、手帳にはちゃんと美容院には定期的に行こうって。

そして手帳に書くようになりました。

 

いつでもいいけど、やらなくてはいけないこと

って私達の日常には色々とあります。

忙しい毎日を送っている私たちはついつい忘れがちになります。

 

そして、それが「すぐにやらなくてはいけない事」に変わり、慌ててそのことを済ましてしまうって事ってないですか?

 

いつかやりたいな!って思っている事で、頭のなかで思っていることってないですか?

それって、実行できています?

 

それとも

「あーあ、今月もできなかった。」って思ったことってない?

 

手帳は、決まっている予定だけでなく、ぼんやりと決まっていることやなんとなくやりたいことも書いておくの。

 

もし、お持ちの手帳に手帳の余白がない!

と言う方ならこんなかわいい「やること付せん」もあります。

 

 

2.マンスリー手帳、カレンダー手帳には予定を端的に手帳に書く

1日に書くスペースが決まっているので、「時間と内容」を端的に書きます。

英語の単語を略してみるというのも1つの方法です。

1.打ち合わせ meeting → MTG

2.アポイントメント、約束 appointment → app

3.パーティ、飲み会 party → pt

4.電話 telephone → te

5.誕生日 Birthday → bday

こんな風にしておくのは便利ですが、英語が苦手な人は最初のうちは付箋でその内容を書いておき、手帳に貼っておくのもいいでしょう。

 

また、ちょっと荷物にはなりますが、こんなカワイイスタンプもありますよ。

手帳カバー裏に何枚か付箋を貼っておくことをおすすめします。

手帳オーガナイザーの私は、正方形の強粘着の付せんがお気に入りです。

あまりオススメでないのは、100円ショップの普通の付せん。(最近は強粘着の付箋もダイソー(DAISO)やセリア、キャンドゥ(Can do)等で販売しています。)

100円ショップの付せんは粘着力が弱いので、数回貼ったりはがしたりを繰り返すと、付せんとしての効果がなくなってしまうのです。

 

ですので、強粘着の付箋がおすすめです。

 

こうやって付箋をマンスリー手帳、カレンダー手帳に貼っておくとどういう時に便利かというと、それはメモを取るときです。

 

マンスリー手帳、カレンダー手帳は、後ろのスペースに横線が入ったノートページや方眼ページが多少ある手帳もありますが、そういうフリーページが全くない手帳もあります。

 

もちろん、メモ帳1冊別に持っておいて書くという方法もありますが、手帳に何枚かを貼っておくと、メモを取りたい時にさっと取り出して書く事ができます。

 

特に書いておいてほしいのは、

頭のなかにふっと浮かんだ「アイデア」や「ひらめき」たち。

そして

「いい言葉」

こういうものは、さっとメモを書いておかないと忘れてしまいます。

 

忘れないためにも、日頃からマンスリー手帳、カレンダー手帳に付箋を貼っておくことを超おすすめします。

 

中級コースは、そうした「アイデア」や「ひらめき」 「いい言葉」で残しておきたいものは、大学ノートに貼っておくという方法があります。

 

この方法は、「結果を出す人」はノートに何を書いているのかの書籍で提案している「母艦ノート」方式です。

油性ボールペンは、ゲルインキボールペン(ジェルボールペン)、水性ボールペンに比べると書き味が重いです。

そして、水性ボールペンは、インキが紙に浸透し筆跡となる為、油性に比べるとにじみやすいので、手帳によっては、手帳に裏写りする時もありますので、要注意です。

ゲルインキボールペン(ジェルボールペン)は、濃くクリアな文字を、軽い筆圧で書くことができ、にじみも少ないので、手帳に使うなら、ゲルインキボールペン(ジェルボールペン)をオススメします。

 

働く女子のみなさーん。

自分にご褒美あげてますか??

 

「毎日、会社に行って働くのって当たり前じゃない!」

「上司やお得意様の嫌味や愚痴を聞くのは、仕事だもの。仕方ないよ」

「人間関係がうまくいかないのは、仕事と思って割り切ってる。」

 

毎日、毎日、頑張ってるよね。

そんな自分にご褒美の日を作りませんか?

 

自分が心地良いな!

自分自身が気持ちいな!

自分自身がワクワクするな!

って事ありませんか?

 

先日、プチ手帳講座に初参加してくださったTさん。

Tさんにこの質問をしたときに「え!?」ってペンが止まってしまったの。

 

実はTさん。

頑張ることが当り前で。

何年も頑張り続けていたの。

 

だから、自分へのご褒美と聞かれても何をしていいかわからなかったのね。

 

そこで、一緒にプチ手帳セミナーを受講していたMさんが、

「私、ニコライ・バーグマンに行きます!」って。

え?何、それ?

それはどんなおいしいハンバーグなの?

って思ったの。

 

よくよく聞くとニコライ・バーグマンというのはお花屋さんのお名前だったみたい。

これを聞いてTさんは、

「私も!ニコライ・バーグマンに行って、お花買います!」と言いました。

 

その後、Tさんにお目にかかることがあって「お花買われました?」と聞くと、嬉しそうな顔して答えてくれました。

「買って、自宅のリビングに置いています。

すると、旦那がとってもそのお花を見て喜んでくれて!

実は、旦那の実家はこういう風にお花を飾ることを大切にしてきた家だったようで、きっとそのことを思い出しているのだと思います。

だから、私もですが、私以上に旦那が喜んでくれました!」

とおっしゃってくれました。

 

このお話を聞いて、すごく私は心が暖かくなりました。

自分へのご褒美で笑顔になる事が、周りの笑顔になる!

伝染するんだ!!!って。

 

手帳マンスリーのみという薄い手帳を使いこなしたい

手帳のマンスリーのみという薄い手帳を選択された人は、

自分なりに手帳のカスタマイズをする事でより一層使いやすい手帳に変わります。

1年間、ずっと一緒に過ごす大切なパートナーになりますので、ぜひ愛着持って使い続けて欲しいというのがビジネス手帳専門家としての私の願いです。

 

\ SNSでシェアしよう! /

自由な時間と豊かなお金を引き寄せるライフワークミックス手帳術の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

自由な時間と豊かなお金を引き寄せるライフワークミックス手帳術の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
PVアクセスランキング にほんブログ村

ライター紹介 ライター一覧

手帳オーガナイザー、ビジネス手帳専門家@オケマリ

手帳オーガナイザー、ビジネス手帳専門家@オケマリ

手帳オーガナイザー、ビジネス手帳専門家のオケマリです。
中学生の時にミスタードーナツでミスドスケジュールン手帳を使い始めてからスケジュール帳、システム手帳に目覚めました。
日本能率協会の能率手帳、Ashford (アシュフォード)、filofax(ファイロファックス)、ほぼ日手帳、モレスキン、hands+(ハンズプラス)ダイアリー、VUITTONシステム手帳などなど毎年2冊〜3冊ほど購入し続けます。

7つの習慣を読み、
フランクリン・プランナー手帳を知り
「タイムマネジメント」「自分マネジメント管理」に手帳が大きく関わることに気づくきました。

しかし、その時は、手帳を使いこなすことができず、
真っ白な手帳状態。
それがずっと続きました。

そして、一人の手帳開発者の女性起業家と会い、「手帳の具体的な使い方が知らなかっただけなんだ!」
と気づきました。

どんな人にも平等に与えられた1日24時間。
この24時間を、自分が意識して時間を使うかどうかで
自分の人生が変わってくることを身を以て体験しました。


人は誰もが手帳によって未来を変えることが出来ます。

1人でも多くの人に夢ややりたいことを叶える手帳の使い方、ビジネス手帳、システム手帳等の手帳の選び方や効果アップの文房具をブログを通じて知ってほしい!
そして、地方のママ起業家、お家サロン経営者、そして小さな会社の社長を元気にしたい!
ママとして、妻として、女性社長として、そして一人の女性として多くの顔を持つ役割の多い私たちだからこそ、時間管理が必要です。
そして、もっと自分らしく、わがままに自由に過ごすライフスタイルを手帳を使って未来をクリエイトしませんか?


手帳オーガナイザー、ビジネス手帳専門家のオケマリは、
全ての手帳がすばらしい!と思っています。
会社から支給された手帳をどうやったら最大限使いこなせる?という企業さまへの講座や、
タイムマネジメント、仕事につながる効率アップのビジネス術を地方の商工会議所、各種団体には喜んでお伺いさせていただきます。

この人が書いた記事  記事一覧

  • CITTA手帳2022の種類と内容!値段や価格!販売店や通販情報も

  • CITTA手帳2019限定カラーと種類!購入店やお取り寄せ通販情報

  • 紙の手帳とスマホでメモを取る時のメリットとデメリット

  • バリキャリ女子にオススメな24時間バーチカル手帳2020オススメ8選

関連記事

  • 紙の手帳とスマホでメモを取る時のメリットとデメリット

  • 手帳の買い替えは時期はいつ?手帖の使い始めの良い日は?【2019】

  • CITTA手帳公式ガイドブック発売決定!

  • 手帳にフリクションボールやユニボールの消せるボールペンがNGな3つの理由

  • 手帳に書いた予定が変更し汚くなるのが嫌で綺麗に書きたい

  • CITTA手帳2022の種類と内容!値段や価格!販売店や通販情報も